ハワイ、オアフ島の「ノースショア」とは、そのまま「北の海岸」という意味。
オアフ島の南側に位置しているホノルル、ワイキキエリアとは島の真反対になります。
水平線に沈む夕陽が綺麗なサンセットビーチやハナウマ湾に勝るとも劣らないシュノーケリングスポットのシャークスコーブ、ウミガメが甲羅干しに来るラニアケアビーチなど、ノースショアならではのスポットはたくさん。
建物が少なくのんびりとした海岸線に佇むハレイワのレトロな街並みも、ワイキキとはかなり違った雰囲気を出しています。
今回はそんなノースショアにあるおすすめ観光スポットを 8 つご紹介します。
1. ハレイワタウン
ノースショアの玄関口とも言えるハレイワタウン。
マツモトシェイブアイス、日本でも有名なクアアイナの第一号店、プレートランチのジョバンニ等、ハワイの B級グルメが豊富に揃っています。
ハワイの古い面影が残る街並みで、ノスタルジックでゆったりとした雰囲気。シェイブアイス(かき氷)片手にぶらぶら歩いてみるのもおすすめです。
マツモトシェイブアイスも有名ですが、バンザイボウルのアサイーボウルもおすすめ。日本ではなかなか出会えない種類豊富なアサイーボウルが揃っています。
また、ハレイワにはインスタをやっていれば誰もが一度は見たことがあるような有名スポットもあるのでぜひ行ってみてください。
Pinterest.com
leonie hanne – haute couture
車 : 約 1 時間
バス : 約 2 時間
場所: Haleiwa, HI 96712
2. ワイメアビーチ
高さ10mを超えるジャンプロックが有名なので、写真で見たことある人も多いかもしれませんね。
夏は波が穏やかで絶好の海水浴スポット。シャワー、トイレなどの設備もあり、ライフガードもいるのでお子さん連れでも安心です。
ただし、冬は最大9mという大波が来ることも。冬のノースショアはサーフスポットして有名ですが、一般の方が泳ぐにはとても危険ですので気をつけて下さい。
車 : 約 1 時間
バス : 約 2 時間
場所: 61-031 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712
3. シャークスコーブ
オアフ島でシュノーケリングといえばハナウマ湾が有名ですが、ノースショアのシャークスコーブもハナウマ湾に匹敵するおすすめシュノーケリングスポットです。
水の透明度が高いのはもちろん、シャワー、トイレなどの設備やレンタルショップもあるのでとても便利。
入場料もかからず、ハナウマ湾よりも断然簡単に深い場所へ出られるなど、ハナウマ湾より良いところも。波の穏やかな4〜10月は是非立ち寄ってみてください。
シャークスコーブについては下記の記事で紹介しているのでぜひ見てみてください。
▶︎ハナウマ湾級におすすめ!オアフ島シャークスコーブでシュノーケリング
車 : 約 1 時間
バス : 約 2.5 時間
場所: JWXQ+Q5, Haleiwa, HI 96712
4. サンセットビーチ
名前の通り、水平線に沈む夕陽が綺麗なビーチですが、ビーチパークにはなっておらず、自然のままのビーチがそのまま残っています。
とても広くて平坦な砂浜が特徴。適当に場所を見つけて、座ってのんびり夕陽を眺めるのはとても幸せな時間です。
こちらもワイメアビーチ同様、冬は波が高くなっているのでプロ級のサーファー以外海に入れないような事もあります。ただ、夏は波も穏やかで透明度も高いのでシュノーケリングにもおすすめです。特に昼間は人が少ないので、のんびりとした時間を過ごせます。
車 : 約 1 時間
バス : 約 2 時間
場所: 59-88 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712
5. ラニアケアビーチ
ラニアケアビーチは何と言ってもウミガメとの遭遇率が高いことで有名。甲羅干しにビーチに上がるウミガメを間近で見ることができます。
ただ、冬の間は波が高くウミガメもあまり現れませんので、ウミガメが見たければ春から秋にかけてがおすすめ。
ウミガメは午後に日向ぼっこをする事が多いですが、カメに触ることは法律で禁止されているのでくれぐれもご注意を。
車 : 約 1 時間
バス : 約 2 時間
場所: 61-574 Pohaku Loa Way, Haleiwa, HI 96712
6. ポリネシアカルチャーセンター
ノースショアの東側に位置するポリネシアカルチャーセンターはノースショア随一の観光スポット。
ハワイのディナーショー「ルアウ」での夕食や、100 名以上のキャストによる壮大なナイトショーを楽しめます。
エンターテインメントを通してハワイを始めとするポリネシアの島々の文化を学べるので、ハワイ旅行により深みを加えてくれます。
ツアーは午後から始まるので、午前中にノースショアの別の場所を観光してお昼からポリネシアカルチャーセンターを回って夕食、その後のナイトショーを見て帰るのがおすすめ。
ポリネシアカルチャーセンターでの体験レポートもありますので是非チェックしてみてください。
▶︎ポリネシアカルチャーセンターの食事からナイトショーまで!一日丸ごとレポート
公式サイト: ポリネシアカルチャーセンター
車 : 約 1 時間
バス : 約 2 時間
場所: 59-88 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712
7. フキラウマーケットプレイス
ポリネシアカルチャーセンターはハワイ有数の大型観光施設として有名ですが、センターに隣接するフキラウマーケットプレイスは、2015年に出来たノースショアの新たな観光スポット。
マーケットプレイス内にあるレストラン「パウンダーズ」では、ポケやカルアポーク、タロイモチップスにガーリックシュリンプなどローカルのメニューが豊富に揃っています。
この方はパウンダーズでマスターシェフを務めるグラハムエリオットさん。2つ星レストラン「グラハム・エリオット・ビストロ」のオーナーシェフで、アメリカのテレビ番組にも出演するセレブシェフです。
ハワイならではの食材をふんだんに使った上質な料理を楽しめます。
ショップ、レストラン、フードトラックなどが豊富で、入場チケットなどは不要。ポリネシアカルチャーセンターに入らなくても気軽に立ち寄れます。
フキラウマーケットプレイスについては下記の記事でも詳しく紹介していますので是非。
▶︎ハワイ・ノースショア観光の新定番!フキラウマーケットプレイス徹底解説
車 : 約 1 時間
バス : 約 2 時間
場所: 55-370 Kamehameha Hwy, Laie, HI 96762
8. タートルベイリゾート
ノースショア最大のラグジュアリーリゾートは、ホテル、ヴィラ、コテージ、そしてコンドミニアムと、宿泊施設だけでもかなりの充実ぶり。
ホテルは全室オーシャンビュー、コンドミニアムは専用プール付きなどかなり贅沢な感じです。
Turtle Bay Resort
宿泊客でなくてもパブリックビーチやゴルフ、乗馬、レストランなどを利用できるのでノースショアまでドライブする時には要チェックです。
実際のホテルのお部屋も下記の記事で紹介しているのでぜひ見てみてください。
▶︎【画像付き】タートルベイリゾート:プレミアムオーシャンビュー
▶︎【画像付き】タートルベイリゾート:ジュニアスイート
車 : 約 1 時間
バス : 約 2 時間
場所: 57-091 Kamehameha Hwy, Kahuku, HI 96731
9. カフク
ハワイの地元グルメとして有名なガーリックシュリンプの本場で、シュリンプのトラックや店舗が複数点在しているカフク。
カフクスーパーレットのポケ丼も美味しいと有名です。というか個人的には今まで食べた中で一番美味しいポケ丼です(!)
カフクファームには採れたての作物を使った食事野菜やスムージーなどが楽しめるカフェがあったり、農園をトラクターで周るファームツアーも楽しめます。
ジャムやフルーツなどのお土産もおすすめなので、ホテルに戻って食べるのもありですね。
車 : 約 1.5 時間
バス : 約 2 時間
場所: Kahuku, HI 96731
いかがだったでしょうか。ハレイワやカフクに行くと、ワイキキとはまた違う雰囲気でよりローカルな気分が味わえます。
海に沈む夕陽も方角的にはワイキキでも観られますが(夏は陸に被ってしまいますが)、ノースショアの方が人も少なく雰囲気がいいと思います。
クアアイナ、ガーリックシュリンプ、シェイブアイスなど地元のグルメも揃っているので是非チェックしてみてください。